意味 | 例文 (20件) |
男尊女卑の英語
だんそんじょひ追加できません
(登録数上限)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/addWordlist.png)
英訳・英語 predominance of men over women
研究社 新和英中辞典での「男尊女卑」の英訳 |
|
だんそんじょひ 男尊女卑
(the) domination of men over women
【形式ばった表現】 (the) subjection of women
男尊女卑の社会
a male‐dominated society.
「男尊女卑」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
男尊女卑例文帳に追加
men's predominance over women - Eゲイト英和辞典
男尊女卑は野蛮の風習例文帳に追加
Putting men above women is a barbarous custom.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
トムは男尊女卑思想の持ち主だ。例文帳に追加
Tom believes in a patriarchal society. - Tatoeba例文
男尊女卑などという考えはいまや化石に等しい.例文帳に追加
The idea that men are superior to women is entirely outdated [anachronistic].発音を聞く - 研究社 新和英中辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「男尊女卑」の英訳 |
|
男尊女卑
「男尊女卑」の英語
male chauvinism, patriarchy
male chauvinism
male chauvinismのニュアンス
「male chauvinism」は、男性が女性よりも優れているという考え方、またはそのような態度を指す表現である。性差別的な意味合いを含み、男性の優位を強調する際に用いられる。
male chauvinismと一緒に使われやすい単語・表現
・sexism(性差別)
・discrimination(差別)
・bias(偏見)
male chauvinismの例文
・His male chauvinism is apparent in the way he talks about women.(彼の話し方からは男尊女卑の考えが明らかである。)
・The company's culture of male chauvinism has led to numerous complaints from female employees.(その会社の男尊女卑の文化が、女性従業員からの数多くの苦情を招いている。)
・We need to challenge the male chauvinism that is still prevalent in some societies.(私たちは、いまだに一部の社会に根強い男尊女卑に挑戦する必要がある。)
patriarchy
patriarchyのニュアンス
「patriarchy」は、社会や組織における男性中心の権力構造を指す言葉であり、しばしば家族や社会全体の男性優位を表すために使用される。この用語は、単に男性が支配的であるという事実を指摘するだけでなく、そのような状況が長期間にわたり継続していることを示唆する。
patriarchyと一緒に使われやすい単語・表現
・dominance(支配)
・hierarchy(階層制)
・inequality(不平等)
patriarchyの例文
・The feminist movement fights against the patriarchy that has oppressed women for centuries.(フェミニスト運動は、何世紀にもわたり女性を抑圧してきた男尊女卑の体制と戦っている。)
・Patriarchy is deeply rooted in the traditions of many cultures around the world.(多くの文化における伝統には、男尊女卑の体制が深く根付いている。)
・There is a growing awareness of the need to dismantle the structures of patriarchy in modern society.(現代社会において、男尊女卑の構造を解体する必要性に対する認識が高まっている。)
「男尊女卑」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
コラムニストが彼の男尊女卑的な見解について指摘した例文帳に追加
The columnist picked up on his male chauvinist opinions. - Eゲイト英和辞典
初期の経典にはこのような男尊女卑(とも受け取られかねない思想)は見られない。例文帳に追加
This kind of idea, that could be taken as a reflection of the predominance of men over women, is not found in early Buddhist sutras.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
儒教の考えには本来、男尊女卑と言う考えは存在していなかった。例文帳に追加
Originally, the concept of predominance of men over women did not exist in Ju-kyo.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかし、唐代以降、儒教に於ける男尊女卑の傾向がかなり強く見られるのも事実である。例文帳に追加
However, it is true that Ju-kyo in the Tang Dynasty and onward had a strong tendency towards predominance of men over women.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これには日本の乳母が、日本のフェミニストには男尊女卑の象徴のように採り上げられている事情もあると言われる。例文帳に追加
It is said that there are also the condition that Japanese feminists considerwet nurses a symbol of male chauvinism.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
プロジェクト側の行動を賞賛する意見(男尊女卑を肯定する象徴であり、男女共同参画理念に反する悪習である)もある一方、女人禁制は堅持すべきとする意見(日本に根付いた宗教・伝統文化を継承するものであり、男尊女卑などの差別を推進する意図のものではなく、強行登山は日本文化を冒涜する軽率な愚行である)もある。例文帳に追加
While there is an opinion that "praises" the activity of the project side (it is a gesture of agreement with male chauvinism and an evil custom that is opposed to the principle of gender equality), there is another opinion that nyonin kinsei should be maintained firmly (it succeeds the religious and traditional culture that is rooted in Japan and does not promote discrimination such as male chauvinism so that the enforcement of mounting climbing is a hasty and foolish action that violates Japanese culture).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
なお、祭りに女人禁制が取り入れられたのは、男尊女卑が広く浸透したとされる江戸時代ないし明治時代以降のことと考えられ、『古事記』には祭りに女性が参加していた記述が見られる。例文帳に追加
Additionally, it could be thought that the time when nyonin kinsei was adopted in festivals was the Edo period or after Meiji period when male chauvinism became widespread, and in "Kojiki (Records of Ancient Matters)" there is a description that women would join in festivals.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (20件) |
|
男尊女卑のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/magnify.png)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/history-clock-button.png)
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |